← 戻 る
昔の日記はコチラ(2001年版)
昔の日記はコチラ(2002年版)

2oo2年版
Motoの日記


2002/11/16(SAT)
続・ライブカメラ
ライブカメラ用の機材を購入しました。
と言っても、USBデジカメとUSBリピーターケーブルの2つ。
USBデジカメは、調子に乗って2個買っちゃいました!
更に、自家WEBサーバーを立ち上げてみました。
HTTPDemonにapache for win32を使おうと思っていたのですが、マシンがPC-9821V166とWindows98の構成だったので、AN HTTP Deamonをインストール。
とりあえず、試験的に運用を開始しました。
アドレスは http://7n4uul.myhome.cx/ です。

2002/11/12(TUE)
ライブカメラ
ネットを彷徨っていたら面白いページをハケーン!
ListCam ( http://hp.vector.co.jp/authors/VA007537/ )
そう。ライブカメラのソフトなり!
コレを使って、ウチの犬のライブ映像を世界に配信してしまおう!
と思ってるざんす。
初代レオカム*は、無残にも完成直後の落下によりフォーカスが合わなくなってしまったこともあり、次期レオカムを考えていたところだったんです。
いつ実現するかわからないけど(^^;; とりあえず、道具を揃えはじめているところです。
*初代レオカム CCDカメラとUHFトランスミッターを組み合わせ、家庭内のTVから犬(レオナ)の様子を伺う(=監視)ために作られたカメラ。
完成後、浮かれて千鳥足で運搬中に落下事故に遭い、無残にもオートフォーカスが効かない状態になってしまった悲しいカメラ。
運用時間は10分。


2002/10/24(WED)
おい!4.5Mbpsかよ!
最近、ちょいとADSLモデムMNのファームウェアをバージョンアップしてみました。
そうしたらナント!!
今まで1.5MBpsだった速度が、4.5MBpsにあがりました!
体感できるほど早いです。(日本語変だぞ)
モデム本体の設定ページを覗いてみると、リンク速度は6.7MBpsと出ていますが、これはウソでしょう。
(でも、本当だったら嬉しい)
今月で、ADSLが開通してから1年になります。
これでも一年前まではISDN回線でも満足していたのに、ADSLが普通になると、戻れないモノです。
こうした環境に恵まれていて、本当に良かった〜〜!
(引っ越しちゃうから、この速度で使えるのもあと3ヶ月ぐらいなんだけどね)

2002/10/11(FRI)
明日で19
学校始まってから鬱だー。
ってのは置いといて。
明日で19歳になります。
20歳まであと366日。
その時までに、どんな変化があるんでしょうか・・・。
大きな変化? 今のまま?
今後、ちょっとした変化があるかもしれません。
乞うご期待!
AV機器のページ、カラオケ記事をアップ。

2002/09/16(MON)
梅雨みたい
最近、雨降ってばっかり。

2002/08/15(THU)
今年も秋田です
明日から秋田に行ってきます。
今年は総勢13人、車3台です。
もう、通い始めて7年目ぐらいになるのかぁ。
田沢湖は良いですよー!
温泉ヨイ。水もうまい。温度もヨイ。みそたんぽ美味い!
明日の朝出発で、19日の夜に帰ってきます。
デジカメ買ったので、いーっぱい写真撮ってくるよん。
んじゃ、いってきまーす。

2002/08/01(THU)
アチィ^256
今日はサマーセッションに行ってきたじょ。
なんか、すぐ終わってしまった。
私の振り分けられたクラスは、けっこー問題ありの人が集まるクラスだそうで、かなり(汗)(汗)(汗)な感じでした。
まあ、キレて教員を殺したような人が集まるクラスではないんだけど。
9月14日までに課題を提出する。ということで決着が付きました。(残りの2,3日はサマーセッション無し)
ここまでは午前中の話。
サマーセッションが終わったから、家に帰ってきてエアコンのスイッチを入れてみると・・・効かない!
冷風は出てくるんだけど、屋根からの輻射熱で冷風が体に届くまでに温風になっちゃうんだねぇ。
もう、こうなったらエアコン買ってやるぜ!
ってことでkakaku.comDAIKINの2.8kWタイプを検索したら、けっこー安く出てるから注文しちゃいました。
「うるるとさらら」ではありません。
明日か明後日には届くみたいです。
ところで、こんなメールが私のところに来てたんですけど、どういうつもりなんでしょうねぇ。
差出人は、かるしうむ君じゃないことは判ったんだけど…。

2002/07/31(WED)
あーあ、サマーセッション決定・・・。
無念なり・・・。
英語の統一試験の結果が芳しくなく、恐怖のサマーセッション逝きが決定しました。鬱だ。
8月1,2,3日の午前中が授業なんで、英語・・・ 楽しみ。
最近、試験を2つ受けました。
4級アマチュア無線と2種電気工事士です。
4アマは合格したので、調子に乗って3アマの受験票書いてみたりして。
電工は合格?? な感じですね。合否はネットでも検索できるようになってます。www.shiken.or.jp
で、合格したのかなぁ・・・。超心配。

2002/06/27(THU)
買っちゃった・・・
なんか、最近超調子悪いんですけど・・・。
えーと、学校の帰りに衝動買いしちゃいました。
大きくて薄いやつ。
ん?画面だよ。
SONYのKL−37HDっていうハイビジョンリアプロジェクションテレビです。
ハードオフで、画面が臭い じゃなくて、暗いってことで前々から売ってたモノ。
かなりの間置いてあって、「まだ売れないのかー」って感じで眺めてたら値下げしてるし!!!
夢にまで出てきた大画面テレビ。しかもハイビジョンだぞ!
こりゃ買うっきゃない! ってことで買っちゃいました。
ひとりで持てる重さ、こりゃ良い。親にバレずに部屋に持って上がれる (爆)
で、唯一の問題点、画面が暗い原因をSONYサービスセンタに問い合わせたところ、ランプの寿命らしいです。
ランプはユーザが簡単に交換できるようになっているので、XL−100っていうHIDランプを買えば済むんだって。
ってことで、これも注文しちゃいました。
あーあ、また散財しちゃったYO!
デッカイのきたよ。

2002/06/22(SAT)
コウシンシマシタ
ほぼ一ヶ月ぶりにホームページを更新しました。
この空白の一ヶ月間に、いったい何があったかと言うと・・・
    エキスポセンターに行ってきました
    LS30廻る作戦
    サウンドプラネットの取り外し
    ルータが新しくなりました
こんな事が起きていました。

2002/05/29(WED)
Sound Planet
usenの衛星ラジオ、SoundPlanetのお試しを申し込んでみました。
2週間のお試し期間があって、気に入らなければ撤去してもらえます。
今日、その工事があり、2人の工事担当者と営業さんが来て設置していきました。
早速インプレといきますか!
    ・音が悪い(圧縮してある音というよりも、明らかに音源が悪い!低音が全然出てないぞ)
    ・ディスプレイついてるんだから、曲名表示ぐらいして欲しい(VUメーターと、チャンネル、時計表示だけ付いてる)
こんなもんですかね。
チューナーのメーカーはミツミでした。
光ディジタル端子は付いていません。
アンテナは、DXアンテナのスカパーセットに付いてるやつと同じもの。
あぁ、羊の数を聞いてたら眠くなってきた。
そのうち、記事追加します。

2002/05/15(WED)
なんか疲れた
デミオの修理が終わったぞー!
トランクの開閉が固くなった!
屋根のマウントは直ってるし、けっこーデキは良かった。
あのさー、なんか最近疲れちゃったんだよねぇ。
午前中に車を引き取って、それから学校に行くつもりだったんだけど、ばっくれて水を飲みに行ってきましたー。
ハッキリ言って、人間臭すぎて嫌なところだったなぁ。
まとめてみましたー。

2002/05/08(WED)
当て逃げされて3日目
私、実は月曜日に当て逃げされました。
犯人は見つかりましたが・・・
詳しくはコチラで(Motoの当て逃げ体験記)
しっかし、代車のタローラは酷いもんだ。
加速はデミオ以上だけど、ボロいことボロいこと。

2002/05/05(SUN)
こどものひ
きょうは、こどものひなのでこどもふうにかいてみます。
ぼくわ、まだ18オのだいがくせいです。きょうわ、10れんきゆラのながいやすみだったので、くるまであきはばらえいきました。
なんでかっていうと、くるまでいきました。
たのしかったけれど、つかれた。
→解読できません
いや、タイトルは別に意味無いんですがね。
最近の秋葉原ってつまらなくなっちゃったなぁーと思って。
私が中学生の頃だからー・・・6年ぐらい前は、今とは違う活気があったように思う。

2002/04/21(SUN)
14年前
部屋に、保育園を卒園したときの文集が落ちていた。
早速見てみることにしよう。
    名前:Moto
    ぼくの夢:てれびきょくのひと
    すきなおはなし:じゃっくとまめのき
    すきなたべもの:すいか
ふむふむ。昔はテレビ局の人になりたかったのかー。
今も、強引にこじつければそういう人になりたい (謎
でも、これは仮の姿。文集に載せるということで、一般人エミュレータが「てれびきょくのひと」と書かせたのだろう。
本当は「てんとう虫」や「扇風機」、「餅つき機」になりたかったそうな・・・。
で、文集。
    ぼくは、プールでうえむきでおよいでみようとおもったらだめでした。
    ぼくは、えんそくにいってなにがたのしかったかっていうといるかしょうがすきでした。
    たくさんのいるかがたくさんのげいおしてくれました。ぼくもいるかといっしょにげいをしたかったけどだめでした。
フフン。
今の自分はどうだろう。
相変わらず、プールで上向きになって泳げないし、鉄棒で逆上がりも出来ない (^^;
最後の「ぼくもいるかといっしょにげいをしたかったけどだめでした。」っていうフレーズ。
私は、この頃からテレバイダー級の事を考えていたのかと思う。
 

2002/04/13(SAT)
アンテナまた購入!
今日はアンテナが届きました。
購入したのはDIAMONDアンテナのD130というディスコーンアンテナです。
ネット通販で購入。CQCQでドット混む
調子に乗って、18時頃から取り付け作戦を決行!
同時に、ステーワイヤの増量をしました。
途中、あのデカアンテナが倒れるというハプニングがありました。
アンテナ自体は無傷だったけど、同じマストに付いていたUHF混合器が壊れました!!
外傷は無いのに、倒れたときの衝撃で中のコイルが切れちゃったんです。
うーむ。これは修理できないじょ。
仕方ないので、ヘソクリ箱として使おうかな。
混合器だと思ったら、中から万札が出てくるん。へへへ

2002/04/11(THU)
旧バイト先の憂鬱
今日は、旧バイト先で買い物をしていました。
「相変わらず賞味期限切れが多いなぁ」と思いながら・・・。
すると、「生○良好」と書かれたなめ茸が置いてあるじゃないですか!
おい店長!
そこらのスーパーで買ってきたもの、自分の店のラベル張っておいておくなよー!
しかもそのラベル、賞味期限用のラベルじゃん!!(もう、フリマ状態!)
-賞味期限-
\143
こんなシールが貼ってあります。
個人店だから許されることでしょうか・・・。
ちなみに、このコンビニですが、アイスクリーム用の冷凍庫と、お弁当・おにぎり用の冷蔵庫が壊れていて、いつになったら修理するのかなぁーーと思っていたら、お弁当用の冷蔵庫は乾物の棚になっていました。
貧乏コンビニ脱出大作戦のネタには最適なお店でした。

2002/04/04(THU)
サークル
大学生になって3日たった。
昨日から、無線部の部室に顔を出している。
部長のI氏と、趣味がカナーリ合うようで、意気投合してしまった。
疲れたのでこの辺で。

2002/04/01(MON)
エイプリル!だじょ
ウソだと言ってほしい
1.今日から大学生
2.THAICOMで放送されていた音楽番組?のanjumanが4月1日に放送再開のハズなのに、まだテストパターンのまま。
3.ハードオフで買ったマルチ方式モニタが、やっぱり壊れ物だった。
4.尿検査の時、「すいません。もう一度お願いします。」といわれること。
最後のヤツは、搾り出すのが大変だった。
歯磨きチューブの気持ちがわかった。

2002/03/31(SUN)
またナビを購入!
明日から大学生だというのに、今日はハードオフめぐりをしてしまった。
行ったハードオフは、つくば学園店と真岡店。
つくば学園店では、DirecTVのCSアンテナ2個を1,000円で購入。
PAS8とアジアサット向けに使おうかなーと思っている。
真岡店では、カーナビを購入してしまった。
モノはADDZESTのNVS6555というヤツ。15,000円だった。
なぜ15k円かと言うと、GPSアンテナがついていないから。
それ以外の欠品はマニュアルなのだが、既に持っているNVS5555と同じマニュアルなのでさほど問題ない。
これは母親の車(いすゞmu)につける予定。
しかしこの値段、実に微妙だ。
卒業式の日に5万円出して買ったナビにはテレビチューナユニットが付いていたが、上位機種の6555がこの値段なんて・・・。
まー、ハイブリッドナビが2台で8万円(アクセサリ類含み)だったと思えば安いモンだ。
リモコンも欲しいな。
ん?今日の目的?アナログCSチューナを探しに行ってました。
見つからなかったんだけど (;_;
追記:先ほどチェックしてみたら、完動品でした。
GPSアンテナは、でるナビのものを使ったので、追加投資はリモコンだけで収まりそうです。

2002/03/30(SAT)
もうすぐ大学生
4月1日から大学生になる。
うぅ・・・。面倒臭い。
何が面倒って、楽しみなんだけど面倒なん。
大学のお勉強に、私はついていけるのか とか、すごく不安だねぇ。
そんなこと言っても、4月2日は入学式だし。
あー!スーツもまだ用意してないぞ。
やることはたくさんあるのに、ちっとも消化できなかった長い春休みは、こうして幕を閉じることになりました。

2002/03/11(MON)
カーナビ・カーステ取り付け
昨日購入したカーステを、愛車?のデミオにつけました。
車屋に行ってカーステを外してもらい、一緒に小物入れも外してもらいました。
あとは取り付け用の枠とハーネスの加工をして、最後にカーナビとカーステを押し込んで終わり。
実はデミオには、carrozzeriaのAVIC-G10という古いナビを付けてあったんですねぇ。(バージョンアップナビとか言うやうt
そのナビ(ゴルフ→センティア→デミオの順で回ってきたお古)はつけてから1ヶ月もしないうちに、母親がチェンジャユニットに灯油タンクを倒してしまい、壊れてしまったので配線だけが残っていました。
その残骸を処分してから新ナビの取り付けにかかりました。(これは9日の夕方にやっておいた。)
旧配線を有効活用?して(タグが張ってある)ハーネスを加工後、動作テストをしてみました。
すると、カーステは動くのに、カーナビは電源が入りません!
おかしいなぁーー。とテスタを当ててハーネスを調べると、正常です。
おかしいなぁーーー「アクセサリ電源」とグランドには13Vかかってるし、変だなぁ・・・と、気づいた!
無負荷電圧で13Vあっても、負荷をかけると2Vまで電圧降下を起こしていた。
なるほど。取り出しポイントが間違っていたわけだ。
そこで、カーステのアクセサリ電源に便乗して電源を取ると、きちんと動作するようになった。
やったー!これで道に迷わずに済むぜ!
バックランプとサイドブレーキの配線は行わずに作業終了。しかし、これが思わぬ落とし穴に。
それは・・・走行中にテレビが見えない!!
まあ、危ないから見えないんだけど、これじゃイヤ!
明日はサイドブレーキの線をグランドに落とすことにしよう。

2002/03/10(SUN)
カー捨て購入
カーナビ購入の次は、MP3対応CDプレイヤーです。
KENWOODのいちばん安いヤツか、フィアスっていうギラギラしたカーステを買おうと思い、アキバに・・・。
お店の名前は忘れちゃったけど、そこで目にしたJVCのプレイヤーを買ってしまいました。
値段は本体だけで3.5万円でした。
他、ADDZESTの車載キット、Sナビのリモコン、JVCの取り付けキットを購入して4.8万円になりました。
総額9.8万円≒10万円で、カーステ・カーナビの環境が整いました。
明日は車屋に行って純正オーディオの取り外し(自分で外すときにマズった)と車速パルスの取り出しポイントを教えてもらうことにします。
そうそう。関係ないですが、アキバという街はイヤですねぇ。
定価に斜線をひいて、「値段安くします。聞いてください」みたいに装ってるお店の一軒に立ち寄り、値段はいくらなのか聞いてみたところ、「いくらなら買います?」とか「買う気が無いなら値段聞いたってしょうがないでしょう」とか不届きなことをぬかします。
そんなに値段を聞いて欲しくないなら、最初から斜線なんてひかなければいいのにねぇ。
私たち一般人は(私は)、値段を見てサイフと相談するのに、値段が書いてないのに、それを聞いて怒られるような覚えはありません!
オークションじゃあるまいし。
店員も横柄な態度で、非常に腹が立ちました。
もちろん、そんなお店じゃ買いませんが (−−メ

2002/03/09(SAT)
卒業式
今日は卒業式だった。
・・・自分の。
高校生活も、これで終わり。
みんなは就職したり専門学校に行ったりするけど、私にはそんな勇気無いなぁ。
だから大学進学か。と言えばその通り。(なんだかよくワカラナイナァ)
社会に出る自信が無いんです。
ウチの会社の人たちなんて、十代で就職した人ばかり。
それでも家庭を持って、家を持って、車も持っている。
たくましいと思う。
私もそんな風になれるのかなぁ・・・。
自分から自立を感じる日はいつだろう。
そんな話はさておき、今日はカーナビを買いました。
ADDZESTのSナビです。DVD? じゃないです。CD-ROMナビ。
インダッシュっていうのかな?純正カーステが入っているところに埋め込むタイプのやつ。
1DINサイズで、ボタンを押すとLCDが出てくるやつです。
99年製の中古だけど、お値段5万円でした。
高くは無いと思います。
参考までに、スペックは
5.8インチワイドTFT、TVチューナ搭載。GPS、ジャイロ、車速パルスのハイブリットナビ。3Dビューも使える。
音声認識には対応していない。
型式はADDZESTのNVS5555というやつ。

2002/03/07(THU)
あと3日!
高校があと3日で終わっちゃう。
9日が卒業式。
さようなら、高校〜!

2002/03/06(WED)
小型移動式クレーン終わり!
これまたつらいつらい3日間の講習が終わりました。
今度は、小型移動式クレーンです。
俗に言う「ユニック車」ってヤツで荷物を吊ることができるようになりました。
でも、これじゃ家にアンテナを立てられない!! (笑
ジブ(腕)の長さが足りなくて、使い物にならないんです・・・。
それよりもクレーンじゃアンテナ立てずらいなぁ。
・・・間違ってるじゃん。アンテナ立てるなら高所作業車じゃん!
ひひ、でも持ってるよん。作業床高さ10m未満だけどね。
特別教育ってやつです。実際、持ってても使うことは無いんだけど、まぁ、一応ね。
あとはフォークリフトですねぇ。(これももってるけど1t未満だったりする)
車両系建設機械も欲しい(というか持ってるし)けど、行く時間が無いなぁ。
あ、そうだー。第二種電気工事士も取らなきゃ。
欲しい資格は一杯ある!
取れるうちにとっておこーっと。

2002/02/28(FRI)
玉掛け終わり!
つらいつらい3日間の講習が終わりました。
このあと、小型移動式クレーンとフォークリフトの技能講習を受けに行きます。
どーせ暇なので、取れるモンは取って置こうかと思ってね。
玉掛があると、クレーンに荷物を吊ってもらうことができます。
クレーンの操作はできましぇん。。。
本当はクレーンの免許が欲しいんだけど、講習時間が6日間+試験センタでの国家試験が1日で、一週間もある!
オマケにお金が高い。128000円だって。
まぁ、要らないけど取っておいてもいいかなぁー とも思うけど、無駄だよな。
ってことでくじけました。

2002/02/26(TUE)
今度は玉突き!じゃなく玉掛け。
今日から3日間、玉掛の講習でーす。
これまた温度が丁度イイ!!
眠くなるんだなぁ・・・。

2002/02/23(SAT)
MegaViを購入!
おととい、JUSTSYSTEMSのメガビティービー2という、MPEG2録画・ネット対応のテレビ録画編集ソフトを購入した。
これには、USB接続のテレビキャプチャーボックスが付属している。
価格は新品で8980円だった。
以前、IO-DATAのUSB-MPEGというキャプチャボックスを使っていたが、あれよりも遥かに使いやすい。画質も同じようなものだった。
心配していたコマ落ちやタイムラグはほとんど発生せず、ソフトも使いやすい。
まあ、USB接続独特の重さ(?)があるけど、ヘタなPCIモンを買うよりは国産ということもあり、安心できると思う。
コイツの凄い所は、iEPG(電子番組表)を使って録画予約が出来るということだろう。
手軽に(無駄に)タイムシフトが出来るようになるのでありがたい。
今のパソコンなんて、不必要にデカいハードディスクを積んでいるので、その空き部屋をMPEG分に当ててもいいのではないだろうか。
何より、低価格で高性能なので初心者の方にもオススメできる。
ただし、チップセットを選ぶようなので、それだけ注意が必要。
あ、なんで宣伝してるんだろう。
ははは。まあいいや。以上、インプレでしたー!
えっ?これを買った目的?
衛星のページに画像をアップするためです。

2002/02/20(WED)
なんか変
ウチに来た、変な犬が変だってことに気が付いた。
ブリーダーから直接譲り受けた犬。
東関東地区で、一位に輝いたハズのブルテリアなのに、なんだか変だと思っていたら、やっぱり変だった。
    変1.皮膚病?なんか皮膚病っぽいぞ。
    変2.ウンコにもやし?みたいな、、、 寄生虫じゃん!
    変3.1ヶ月ぐらいで品評会に出すかなぁ?
そう。こいつはその一位に輝いた犬じゃないらしい度がどんどん上昇してきた。
それに、ブリーダーのくせに、親犬に寄生虫が居るなんて、よほど杜撰な管理をしてるんだなぁと。
まあ、何にしても安く手に入れたブルテリア(101[2]万円)なので、こんなもんかも知れない。
どんなブリーダーなんだかな。

2002/02/19(TUE)
なんか来た
ウチに、変な犬が来たー。
真っ白で、鼻の先だけ黒いの。
手乗りまでは小さくないけど、抱くときに気をつけなきゃなぁーと思うぐらいの大きさ。
品種?ミニチュアブルテリアだって。(誕生日は1月15日)
うちにはブタも居るのに、もう一頭飼うなんて、何を考えてるんだろうねぇ。
で、その世話役が家庭学習期間で暇な私にまわってきた。
動物の世話なんて、ハッキリ言って大嫌いなのに何で・・・。
相手が動物だって、気を使うんだよー!

2002/02/17(SUN)
あー暇だー
家庭学習期間で、毎日が日曜日の私。
休日は会社もやっていないのでつまらない。
と思っていたら、オモチャを手に入れた。
offinetバーコードリーダー
USB接続で、カタログのバーコードをスキャンすると紹介ページへ飛ぶというもの。
ドライバを常駐させておけば、特定のサイトへ飛ぶように機能するが、ドライバを常駐させないと、バーコードの数字をタイプしたのと同じことになる。
試しに、貯金箱のバーコードを読んでみると、4984343023796とキチンと表示される。
無料で貰えるので、あなたも一本いかが?
話は変わるけど、最近花粉症がひどい。
薬を飲み忘れると、目がかゆくなって鼻もムズムズするようになる。
タバコの煙でも鼻が痛くなり、鼻水を処理しようとすると鼻血が出たりする。
あ、ヤク切れだ・・・。

2002/02/12(TUE)
ヒータが壊れた
昨日から調子の悪かった自室の温風ヒータが点火不良(炎検知消火)のエラーを出して点火しなくなってしまった。
こりゃマズいので、早速会社に持っていって内部を掃除した。
前から換気ランプが点灯するようになっていたので、トラブルの原因は炎検知系か・・・。
この際なので、全部バラして掃除することにした。
参考になるかどうかはわからないけど、手順は以下のとおりです。(三菱)
1.外装を外す。
2.基板のコネクタ類を外す。(取り回し注意)
3.燃焼塔を外す。(上半身、送風ファンも一緒に外れる)
4.保炎リング類を外す。(電源切ってからスグに触るとヤケドします)
5.気化器の中を掃除する。(同上)
6.送油ポンプを外す(送油管も外す)
7.送油ポンプのフィルタを掃除す。
8.全てのホコリをエアーで吹き飛ばす。
9.油受皿の廃油を捨てる(不純物がたくさん溜まっていた)
10.炎検知ロッドの酸化物を取り除く(ワイヤブラシで磨く)
11.再度組み立てる。
↑は、非常にわかりにくい説明なのであんまり気にしないようにしてください。
で、会社に行ったら従業員さんのヒータも壊れているという。
電源を入れても音沙汰なしだって。
これも引き取って見てみると、気化器に取り付けられた温度ヒューズが切れていた。(216℃10A品)
こいつを交換したら治った。代替部品には、186℃10A品を使った。また切れるかなぁ・・・。(在庫無かったんだよ〜)
どうせやるんだから。と言って、各部クリーニングも施した。(現役時代も、時々着火不良や換気消火するらしい)
結果は、2台とも完治。私のヒータは、手入れするまで点火に時間がかかっていた(ジーーという音がかなり長く続いていた)が、1秒ぐらいで点火するようになった。
ファンヒータの修理は、シャーシが柔らかいので無理してネジ止めしようとしたり、逆にネジ止めを怠ったりしないようにしましょう!
燃焼塔がうまくはまらないと、熱気がスキマから漏れてヒータ全体が熱くなります。
ちなみに従業員さんのヒータも、私と同じ三菱製でした。

2002/02/11(MON)
まだ呼ばれない・・・
最後の最後で赤点確実な数学。
まだお呼びがかからないのは何故・・・? (?_?)
と思っていたら、今日は祭日だった。
最近ずっと休みだから、平日も休日も区別が付かなくなっちゃった。
休みといえば、最近起床時間が12時とか13時なんだよねぇ。
カレンダー見ると、うんざりするほど休みがあるけど、この後どうなるんだろう。
そうだ。今日は会社に行ったら、Motoくーん!とタイの従業員さんが呼んでいた。
困った顔して「ケータイ。水の中に落としたですよ」と言い、先日買ったばかりの携帯電話を差し出された。(J-PhoneのNEC製折りたたみ機種)
「落としてからすぐに、バッテリは外したですよ」という彼。つくづく携帯には縁が無いと見た。
バッテリ裏の浸水チェッカは滲んでいなかったので、一瞬着水しただけだろうと思った。
適当に拭いて電池を入れたら(かなり危険)、電源が入って画面も映って音も出て通話もできた。
ので、OKだと思いそのまま渡したら、すぐにダメになったという (^^;
原因は、LCDユニットへの浸水。
プライベートウィンドウは表示できるが、メインLCDが真っ白で何も映らない。
(本当は違法だけど)LCD側だけ蓋を開けて、乾燥してみた。
結果は、成功。
何事も無かったかのように画面表示が出来るようになった。
めでたしめでたし。

2002/02/08(FRI)
家庭学習期間
昨日から家庭学習期間に入っている。
私は、数学と保健以外は大丈夫だと思う。
呼び出しがあれば、学校に行くことになるが、果たしていつ頃電話があるのだろうか・・・。
ドキドキもんだ。
さて、昨日から再びメインディッシュをApstar-1Aに向けている。
やっとディジタル波を受信できたものの、信号が弱いようで、画面が固まる。
もう少しLNBFの深さや角度を調整する必要があるのだが、アンテナステージの設計が悪く、メンテナンス性が今ひとつなのだ。
あと50センチ足場を出さないと、LNBFの調整は非常に難しい状態。
近日中に足場の増設をしなくては・・・。

2002/02/03(SUN)
大学進学説明会
今日は、内定した大学の説明会があった。
県支部毎に行われる集会だ。
「先輩からのアドバイス」ということで、地元からの進学者が壇上で話していた。
「あヌゥー、定期買うときぁー、JRが出してるぅースイカっつーカードがあるんスけど、それぁー、買わネェほーが、イイッス・・・。」
「途中からぁー、どうしても東部線になっちゃーんでェー、定期が2枚になっちゃうんス・・・。」
茨城弁のコーナーでした (^^:

2002/02/02(SAT)
メインディッシュ
今日のメインディッシュは、PanAmSat8でございます。 (笑)
今日の日中は、少し暖かかったのでアンテナいじりをしていた。
BSチューナをレベルメータとして使い、アンテナの方向合わせをしてみた。
接続方法は、
    [アナログBSチューナ]---ケーブル---[LNB]
たったこれだけ。つまり、何も挟まずに直接接続する。
ちょっとした思い付きで実行してみたが、大成功だった。
これで、衛星ハンティングも楽になります。
イヒヒ・・・

2002/02/01(FRI)
セレクタの不具合
先日、ハードオフで購入したTEAC製AVセレクタ、AV-100の調子が芳しくない。
音声出力の右チャンネルが、大きくなったり小さくなったりを勝手に繰り返す。(30秒周期)
とりあえず蓋を開け、よーく見てみると、16V470μFのコンデンサが噴いていた。
合計5個のコンデンサが噴いていたのでそれらを交換したら、回復した。
5入力4出力のアクティブ形AVセレクタ。エフェクト機能が搭載されており、フェーダとエンハンサの機能がある。
でも、入力数が少ないので不満。
その昔ハードオフでS→コンポジット変換機能を備えたAVセレクタが1000円で売られていたのに、何をしていたんだろう・・・・・・>私
その後、その商品は1万円の値札が貼り付けられてジャンクコーナから中古品コーナへと移動していた。

2002/01/31(THU)
和歌山日帰りツアー
今日は、和歌山に居た・・・。
和歌山まで行って、3時間仕事をして帰ってきた。
行きは東京駅からの夜行バス。22時30分発で、和歌山着が翌日の8時20分頃。
シートが固かったり、足があまり伸ばせない窮屈な車内で睡眠を取った。
和歌山に着いてからはレンタカーでの行動になったが、駅からレンタカー屋までの距離(歩いて5分ぐらいのところ)をタクシーで行ったら、タクシーのおっちゃんがエラく不愉快そう(不愉快)だった。ワンメーターだから仕方ないか。
そこからは、今回の旅のお供であるOさんが運転したんだけど、かなり怖い。おまけにパトカーの多いこと…。
イロイロあったけど、無事に潰れた粉屋にたどり着き、今回の目的である制御盤の取り外しにかかった。
制御盤にはイロイロな線が繋がっているので、線の取り外しだけで1時間もかかってしまった。
ワイヤーカッターでブチブチと切ったほうが良いと思った。
作業が終わったのが12時。
そのままレンタカーを返して駅に向かい(途中で和歌山ラーメンを食った)、特急に乗り新大阪まで。
その後は新幹線で東京駅まで行き、高速バスで地元までご帰還されたワケだ。(到着が19時30分だった)
はー・・・。
日帰りはキツい。もう二度とやりたくない。
明日は試験があるのに、まだ何も勉強していない。
これからお勉強タイムだ。。。

2002/01/28(MON)
最後の一週間
明日でマトモな授業は終了して、試験期間に入る。
高校生活もこれで終わりなのかなぁーと思うと、不安な気持ちになる。
大学生活も楽しみ半分、心配半分だ・・・。
そうそう。30日の夜から31日にかけて、和歌山まで行かなくてはならない。
出張費はいくらくれるんだろう (^^;;
はるばる和歌山まで行って、分電盤を取り外す作業なんだけど、テスター片手に誰かやってくれればいいのに・・・。
あぁ和歌山まで行くなんて面倒臭い。
3万円も出せば、外すぐらいやってくれるだろうに。
請負業者も分かっているわけだし・・・。
私が出張したら3万円では済まない。
もういちど相談してみるかなぁー。

2002/01/22(THE)
類は早くも友を呼ぶ
サワディカーッ!!
Thaicomを受信しはじめて1週間。
会社で働いている人の紹介で、はやくもタイ人のお友達が出来た。
かなり商売熱心な方のようで、(海外衛星受信設備で)早速「商売しよう」って言ってたけど、私はあんまり乗り気じゃなかったので「注文するだけだったらいいよ」とだけ言っておいた。
また、パソコンにも興味があるようで、インターネットでタイ語の検索エンジンThaiSeekをブラウジングしたら、かなり喜んでいた。早速、インターネットはいくらかかって、どんな設備が必要なのかという質問もあった (笑)
なんか、とっても仲良くなっちゃったなぁ。
私もタイ語を勉強しなくては・・・。

2002/01/20(SUN)
課題研究の憂鬱
3年生になってから、週2時間のペースで取り組んでいた課題研究が、今週で終了する。
私の班では、「すごい扇風機」を製作しており、私がその扇風機の言い出しっぺなんですヨ・・・。
現時点では、ハードウェア部分は出来ているけど、ソフト側に未実装のオプションがあり、技術的に実装は無理な見通し。
それの埋め合わせの為に別のプログラムを作らなければならないと思っている。
今週一週間は辛い日々が続くのかと思うと、ちょっと気が重い。
資料作りやソフト作りなど、面倒な作業が待っている。
あーあ。。。
そうだ。今日、先週できなかったアンテナ台のペンキ塗りを行った。
一週間もすると、縞鋼板にサビが浮き出ているのでワイヤーブラシで磨いてからの作業となった。
明日は雨か雪の見通しなので、丁度良かったと思う。

2002/01/14(MON)
旗日とガス溶接
今日は、ガス溶接の講習に行ってきた。
せっかくのお休み、衛星ハンティングでもして楽しみたかったけど、そうも行かなかった。
昨年はアーク溶接の特別教育を受けておいたので、今回のガス溶接の技能講習が終われば、鉄板を切って貼り付けるぐらいのことは出来るようになる。
で、その講習会場の温度調節が実に(!)ヨイ。
本当に心地よくなる、そう。春の日の縁側のようだった。
そんな中自分と格闘しながらお話を聞いていた。
何度、現実と夢を行き来しただろうか。
そして、帰りには車の中で燻製にされて・・・。
明日も同じかと思うと、気が重い。
帰宅後は、アンテナを立ててくれたO氏が私の家に。
部屋でタバコ2本吸ってくれて、部屋中臭い。
今日は窓を開けっ放しで寝よう。

2002/01/13(SUN)
衛星放送のお話
Thaicom2,3の受信に成功した!という話です。
映ります映ります。
映るけど、修理上がりのテレビが、なんか変だぞ・・・。
画面がピクピクと動く。
いや、画面が縮む・・・。
こりゃ再修理だぜー!
ひとまず、受信成功おめでとう!

2002/01/09(WED)
冷たい便座と綺麗なテレビ
昨年の年末に入手したSONYのプロフィールプロ。KX−HV1
それの修理が完了した。
故障個所はCRTソケット。→こんな部品
一瞬、「接触不良かい!?」と思ったけど、この部品、基板とCRTを接続する以外に、仕事をしているらしい。
故障したCRTソケットの蓋を開けてみると、なにやらフライバックと繋がっている線の先にカーボン抵抗が接続されていた雰囲気。
カーボン抵抗とその線の間の何かが、粉々(硫化銅のような感じ)になって、ケースにたまっていた。
今回、そのCRTソケットを交換したら、すっかり具合が良くなったようで16年選手(86年製なの)とは思えないほどの発色とシャープさが蘇った。
色ズレも無く、強いて言うならVideo2の映像端子の半田不良があるぐらいか。これは、自力で修理ができる。
ちなみに、修理代は9800円+消費税。
満足満足!
と、思いながらトイレに入ったら、便座が冷たい。
U字型便座なんだけど、真ん中にヒビが入って、そこで断線しているかショートしたのかな?
温度ヒューズが切れていると思い、試しにヒューズをジャンパして電源を入れたら切れた。
便座は防水処理をしてあるので、温度ヒューズにたどり着けない。
お手上げなので、新しい便座を買ってくることにしよう。
ウチは、あったかい便座じゃないと気が済まないワガママ家族だから・・・ (笑)

2002/01/07(MON)
学校が始まった!
ついに、学校が始まってしまいました。
思い起こせば、短い冬休みだったなぁ。
初っ端から三重に忘年会に行ったり、自分へのクリスマスプレゼントだと言って、突然1.8メートルの巨大パラボラ(小さい方なのよ・・・)を買ってみたり。
ケータイも買ったし、プロフィールプロも手に入れた。
途中、東京BBSが閉局するという悲しい出来事もあったけど、願ったり叶ったりの冬休み生活(?)だった。
って、ここで冬休みの復習をしててもしょうがない。
今日から学校が始まってしまったのだ。
だけど、正味20日ぐらいで卒業なんだよねぇ。
その中の1日は、ガス溶接の講習で潰れるので、貴重な学生生活がぁぁぁ・・・・・・。
眠くなった!寝ます。
 

2002/01/06(SUN)
Thaicom2/3(C)の受信に成功!
念願のThaicomの受信に成功しました!!
けど、自宅での受信ではなく、アナログでThaicom2/3を受信している、O氏の家にディジタルチューナを持っていっての話です。
チューナの取り扱いに慣れるという目的で、チューナ持参でThaicomの受信にチャレンジしてみました。
結果、北朝鮮の映像は見つからなかったけど、ギリシャ・カンボジア・ミャンマー・タイの放送をキャッチできました。
局の名前だけ表示されて、画面が暗いままのチャンネルも多かったのですが、停波しているんでしょうか?それともスクランブル放送?
PinkChannelと出ていたので、スクランブルなのかなぁ。
それとも設定が悪いのか・・・。
とにかく、受けられないチャンネルがありました。
さーて、自宅での受信のことなんですが、物置の屋根にアンテナ台を置く計画はやめて、ベランダに片足を乗せる形の台を作ることにしました。
理由は、Thaicomのような仰角の浅い衛星だと、前の家の2階部分が陰になってしまい、まったく受信できないからです。
ハッキリ言います。前の家邪魔です。どいてください! (爆)
こんな事、アンテナ買う前から知ってなきゃいけないんですが、超衝動買いだったもので・・・。
あれば、どうにかして使う。どうにかなるでしょう!
今後の動向に期待!

2002/01/01(TUE)
謹賀新年
お正月になった。
今年も宜しくお願いしまーーす!
 
 
 
 

←Back






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送